| 
	
	
		| 日本船長協会事務局 | 
	
	
		
		1.開催に至った経緯等
		
		当協会、松田常務理事の札幌市在住の友人、池田幸則氏(元機関長)の紹介により札幌市立小学校の4校(次号にて福住小学校及び羊丘小学校の講演会模様を掲載)で、「子供達に海と船を語る」講演会を実施することとなった。 
		  栄東小学校は開校35周年、栄南小学校は開校33周年の比較的若い両校である。 
		  札幌市は、北海道開拓の拠点として発展し続け、現在の人口は190万人を超える。昭和47年に政令指定都市となった。 
		 
		  | 
	
	
		
		2.講演会
    	  | 
	
	講演会は、教職員の司会、進行で進められ学校から依頼された時間内の次のプログラム 
	  により実施した。 
	  平成21年11月5日 
	  栄東小学校 
	  09:45 開講貴戸校長先生挨拶・講師 
	  紹介 
	  09:48 福田船長講演(海と船全般) 
	  10:08 松田船長講演(船長の体験談) 
	  10:28 児童代表の言葉 
	  10:30 協会から記念品の贈呈閉講 
	  平成21年11月6日 
	  栄南小学校 
	  10:45 開講桑田校長先生挨拶・講師 
	  紹介 
	  10:50 福田船長講演(海と船全般) 
	  11:10 DVD「海と船」上映 
	11:35 休憩 
	11:45 松田船長講演(船長の体験談) 
	12:05 質問タイム 
	12:15 児童代表の言葉 
	12:20 協会から記念品の贈呈閉講 
	 
	   | 
	
	
	
		
		3.終わりに
    	  | 
	
	北の大地、北海道札幌市の小学校で講演会を無事に終え、純情素朴な教職員方々の親切な対応、真剣な眼差しで講演を聴き質問をしてくれた児童達に感謝の気持を伝えたい。 
	  この講演会が、児童達の将来のお役にたてれば、ありがたく思う。 
	  日本船長協会 福田身延 記 
	   
      
  | 
	
	
	
		
		栄東小学校(講演会)
		 | 
	
	
		
		栄東小学校生徒達の感想文
		生徒達の作文/①/②/③/④/⑤/ 
		
		  | 
	
	
		
		栄南小学校(講演会)
		 | 
	
	
	
	
	
		| 
		 
				 
		栄南小学校生徒達の感想文
		
		生徒達の作文/①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/ 		 |